奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

専門学校ガイド

筑波医療福祉専門学校

筑波医療福祉専門学校

人のため、社会のため、自分のために、熱く打ちこめる分野がここにある。


・一人ひとりの理解を大切にする少人数制を採用
個性を尊重する「少人数教育」を取り入れ、教員1人に対して、学生5人程度と、教員の比率が高く、学生一人ひとりをフォローできるので、学校はとてもアットホームな雰囲気です。

・就職後の現場を意識した授業
病院・施設などの実習先と連携して、最新の動きや変化をもとに柔軟なカリキュラムを編成し、就職後を意識した授業を実施しています。
長期の実習で、技術の習得だけではなく、利用者個々に合わせた支援を学び、現場対応力が身に付く実践的な授業で、幅広い知識や技術を習得します。

特待生情報&奨学金

高等教育の修学支援新制度

【授業料減免・給付型奨学金 認定校】
住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生が対象になります。

●授業料等減免制度
授業料・入学金が免除または減額されます。手続きは入学後に行います。

●日本学生支援機構「給付型奨学金」制度
返還を要しない給付型奨学金を学生に支給します。
支給額の上限は基準に応じて年額約46万円(自宅通学)、年額約91万円(自宅外通学)です。
専門学校進学を考えの高校生が高等学校窓口で申込む「予約採用」と、専門学校入学後の学生が申込む「在学採用」があります。

日本学生支援機構奨学金制度

日本学生支援機構の奨学資金は、勉学の意欲がありながら著しく修学に困難があると認められる者について、本校に入学後、学校長の推薦を得て申し込み、貸与を受けることができます。家計・学力・人物・健康の四つの推薦基準で審査した後、奨学資金が貸与されます。

■第1種(無利子)
<貸与月額>
・自宅通学者
20,000円・30,000円・40,000円・53,000円
・自宅外通学者
20,000円~60,000円まで1万円単位の金額から選択

<貸与期間>
2年(卒業後9年間~13年間で返済)


■第2種(有利子、年利率上限3%)
<貸与月額>
20,000円~120,000円まで1万円単位の金額の中から選択

<貸与期間>
2年(卒業後9年間~16年間で返済)


※詳細は日本学生支援機構のホームページをご確認ください。
https://www.jasso.go.jp

教育ローン

入学にかかる費用、在学中の学費から生活費まで勉学に必要な費用の融資を簡単な手続きで受けることができます。

本校では日本政策金融公庫の貸与制度(300万円)や常陽銀行の貸与制度(50万円~300万円)を取り扱っております。
その他銀行のローンについても対応しますのでご相談ください。

※変動金利や貸付条件等もあるので、詳しくは各金融機関にお問い合わせください。

介護福祉士修学資金等貸付制度

介護福祉士養成施設に在学し、卒業後に介護福祉士の資格を取得し、茨城県内の社会福祉施設等で介護等の業務に従事する意思のある方で、家庭の経済状況等から貸付を必要とする方が対象です(申請は入学後に養成施設を通して行います)。

<貸与額等>
修学資金月額5万円以内
入学準備金20万円以内
就職準備金20万円以内
国家試験受験対策費4万円以内
(合計2年間最大学費として168万円)

貸付を受けた方は卒業後、介護福祉士の資格登録し、茨城県内の社会福祉施設等で介護等の業務に5年間従事した場合、返還が免除となります。


※日本学生支援機構の奨学金と併給可能です。

信販会社の学費サポートプラン

本学園では、株式会社セディナ、株式会社オリエントコーポレーションと教育ローン契約を結んでおりますので、ご入学に際して簡単な手続きで必要な学費の融資が受けられます。
ゆるやかな利用資格と簡単な手続きでご利用いただけるのが特徴です。

※詳細は各社ホームぺージをご確認ください。

所在地 〒305-0034
つくば市小野崎303-6
交通情報 ■つくばエクスプレスご利用の場合
東京・秋葉原~つくば間約45分、「つくば駅」より 徒歩約15分(所要時間約60分)

■JR常磐線駅よりバスご利用の場合
1)土浦駅から筑波大学中央行、筑波大学病院行、つくばセンター行
「つくばセンター」下車 徒歩約15分(所要時間約30分)
2)ひたち野うしく駅から筑波大学中央行、建築研究所、つくばセンター行
「小野崎南」下車 徒歩約7分(所要時間約28分)

■東京駅より高速バスご利用の場合
東京駅八重洲南口よりつくばセンター行
「つくばセンター」下車 徒歩約15分(所要時間約80分)1日80往復

■常磐高速道路、圏央道ご利用の場合
谷田部IC、桜土浦IC、つくば牛久IC、つくば中央ICより約10分

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

専門学校ガイド