- 奨学金ガイドHOME
- 四條畷学園短期大学
四條畷学園短期大学
”なわたん” ここから始まる、私の学び。
ふとノートから顔を上げた瞬間に、未来がきらめく、胸がときめく。
夢見た仕事で頑張りたい。夢中になれる仕事を見つけたい。
夢をかなえるための学びだから、「学びたい!」と素直に思える。
40以上の資格取得と抜群の就職実績を誇る短期大学!!
●長い伝統に培われた実績と少人数クラス制で、一人ひとりの得意を活かして+αの専門スキルを身につけ、保育・幼児教育に不可欠な実践力・感性を伸ばす「保育学科」
●専門的職業教育、基礎教育、キャリア教育をしっかり修得し、プロの講師陣の指導を受けることにより、スペシャリストを目指せる「ライフデザイン総合学科」
四條畷学園短期大学はあなたをお待ちしています。
特待生情報&奨学金
奨学金制度
【形態】給付
【金額】年額150,000円
【期間】当該年度
【応募資格】成績その他規定の条件
所在地 |
〒574-0001 大東市学園町6-45 |
---|---|
交通情報 | JR「大阪」駅から約25分、「天王寺」駅から約30分、「京橋」駅から13分。 また、JR東西線経由でJR「尼崎」より約30分、「宝塚」より約50分。 さらに、JRおおさか東線で「新大阪」駅から約25分、「JR淡路」駅から約20分、「久宝寺」駅から約30分。 JR学研都市線「四条畷」駅下車。京阪本線「大和田」駅より京阪バス、近鉄奈良線「東花園」駅より近鉄バスにてそれぞれ約30分。「四条畷」駅下車、徒歩1分(保育学科)。徒歩約10分(ライフ)。 |
日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金
奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。