奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

専門学校ガイド

高岡法科大学

高岡法科大学

あなたは自分に自信がありますか?人生には様々な悩みごとや困難に出会うときがあります。
そんな壁に突き当たったとき、前向きに問題の解決に向けて取り組むことができる力、解決方法を見つけ出すことができる知恵、大学での4年間はそうした力や知恵を育み、皆さんの「自信」を形成する大切な時間です。
高岡法科大学には、皆さんをあたたかく見守り、導き、支援する少人数教育ならではの環境があります。
4年後、高岡法科大学に入学した皆さんが「自分に自信がついた」と言えるよう、全力でサポートします。

特待生情報&奨学金

特待生

●2020年度特待生(入学時)
【形態】免除
【金額】初年度授業料60万円の全額または半額を免除します。
【期間】1年間(継続可)
【対象】入学試験や高校での成績優秀者


●2020年度特待生(在学生)
【形態】免除
【金額】授業料全額または半額
【期間】1年間(継続可)
【対象】前年の成績や面接等の総合評価で成績優秀であった者

日本学生支援機構奨学金制度(対象:法学部・大学院生)

  • 返還義務あり

◆第一種(無利子)
貸与月額
3万円、5万4千円(自宅通学者)
3万円、5万4千円、6万4千円(自宅通学者以外)

◆第二種(有利子)
貸与月額
3万円、5万円、8万円、10万円、12万円

所在地 〒939-1193
高岡市戸出石代307-3
交通情報 JR高岡駅からは、のりば(2)から高岡法科大学行きのバスが運行

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

専門学校ガイド