奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

専門学校ガイド

華学園栄養専門学校

華学園栄養専門学校

栄養士・管理栄養士養成課程がある職業実践専門課程認定校
華学園なら
「調理もたくみな栄養士」になれる!
HANAオリジナルのカリキュラムで実践に強い栄養士・管理栄養士を目指す!
クラス担任や就職担当教員による親身な指導、筆記試験対策や就職マナー講習など、就職対策も万全!
就職率100%・資格を活かした就職も95%以上!!
授業以外に資格講座や特別講座が充実!

管理栄養士科(4年制)
卒業と同時に「栄養士免許」と「管理栄養士国家試験受験資格」が得られます。
最大6週間の臨地実習で、実践に強い即戦力となる管理栄養士を育成します。
高度な栄養知識の修得に専念し、管理栄養士国家試験合格を目指します。

華は「全員受験」で「全員合格」を常に目指して、この合格率!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
管理栄養士国家試験合格率 過去5年平均91.1%
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


栄養士科(2年制)
卒業と同時に「栄養士免許」が得られます。
全体の63%が実習・実験・演習で、2年次から将来の希望に合わせた独自の【栄養医療】【栄養調理】【栄養食育】の3コースから選択します。
卒業後3年以上の実務経験で、管理栄養士国家試験受験資格が得られます。HANAでは卒業後も通信講座や対策講座、オリジナル模擬試験で管理栄養士を目指す人をサポートします。

栄養士科で2年間学んだあと、管理栄養士科3年次へ編入(転科)制度もあります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
栄養士実力認定試験 認定ランクA取得73.6%
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最新の施設・設備での実習や経験豊富な教師陣による指導。
現場での知識や技能を身につける臨地実習(管理栄養士科)・校外実習(栄養士科)、実習課題の成果発表(会)など問題解決能力も養っています。
授業以外に資格講座や特別講座が充実!
クラス担任や就職担当教員による親身な指導、筆記試験対策や就職マナー講習など、就職対策も万全!毎年高い就職率を誇っています。



【施設・設備】
高度なスポーツ栄養学の修得をめざす「健康運動実習室」、HACCP準拠の「給食経営管理実習室」等、最高クラスの設備環境。

特待生情報&奨学金

サポート制度

学びたい人をバックアップ!華学園では経済的な負担を軽減し、学業に専念できるサポート制度があります。

■創立者 坂本静子・愛子奨学金/特待生制度
 【募集人数と免除額】
  坂本静子・愛子奨学金制度:学納金より30万円免除
  高校生特待生制度:学納金より10万円免除
  既卒者特待生制度:学納金より5万円免除

■入試特典制度
  ・AO入試:入学金より5万円免除
  ・指定校推薦入試:入学金より10万円免除
  ・推薦入試:入学金より5万円免除

■オープンキャンパス参加
  入学選考料2万円免除(出願時に参加証を同封)

■紹介者推薦制度
  免除額:入学金より10万円または5万円
  卒業生親族・在校生親族(3親等以内)による推薦は入学金より10万円が免除。
  教職員・卒業生・在校生による推薦は入学金より5万円が免除。

■資格取得者支援制度
  免除額:入学金より10万円
  調理師・製菓衛生師取得者は、入学金より免除いたします。

■キャリア支援制度
  免除額:入学金より10万円
  2年以上の有職者で離職を証明できる書類を出願時に添付して下さい。
  職歴がなくても、大学や短大を卒業した者も対象となります。

■学園内進学制度
  免除額:22万円(栄養士科)/27万円(管理栄養士科)
  姉妹校の服飾校・調理製菓校を卒業後進学により、入学選考料・入学金を免除。

■学生会館特待生制度
  免除額:学生会館入館費用年間36~56万円

※詳細は募集要項をご覧になるか、オープンキャンパスなどでご確認ください。

※サポート制度においては、一部条件があるもの、併用不可能なものがあります。



【公的奨学金制度】

■日本学生支援機構奨学金(JASSO)
 ・第一種奨学金(無利子貸与奨学金)
   自宅通学者 月20,000円~53,000円より任意選択
   自宅外通学者 月20,000円~60,000円より任意選択
 ・第二種奨学金(有利子貸与奨学金)
   月20,000円~120,000円(10,000円単位)より任意選択

■高等教育の修学支援新制度〈授業料減免・給付奨学金〉
 「高等教育の修学支援新制度」対象校のため利用可能です。
 対象者は、本在学中にあたり以下の支援を受けることができます。
 ○世帯の所得金額に基づく区分
   第Ⅰ区分 271万円以下(住民税非課税世帯)
   第Ⅱ区分 272万円〜303万円 上限額の3分の2
   第Ⅲ区分 304万円〜378万円 上限額の3分の1
 ○支援金額の上限
   第Ⅰ区分 自宅通学生約121万円・自宅外通学生約166万円
   第Ⅱ区分 第Ⅰ区分の3分の2の額
   第Ⅲ区分 第Ⅰ区分の3分の1の額
 ※入学後の給付となります。

■東京都育英資金 ※申し込みは入学後になります。
 月53,000円を貸与。卒業後、無利息で返還。

■日本政策金融公庫(国の教育ローン)
 入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度。
 学生一人につき350万円以内を貸与。

■アルバイト進学制度
 東京での生活費を、保護者に頼らず自立して賄うためのサポート制度です。
 ・学生会館特待生制度 免除額:年間36~56万円。
 ・館費分割制度 入館費・年間管理費・館費をまとめて月5万円の定額払い。

※その他、進学に関する疑問はお気軽にお問い合わせください。

専門実践教育訓練給付金制度(社会人の方へ)

●対象学科:栄養士科(2年制)・管理栄養士科(4年制)

管理栄養士科は最大224万円、栄養士科は最大112万円の給付が受けられます。

開講1ヶ月前(2月末)までに、ハローワークでの申請が必要です。
詳しくは最寄りのハローワークへお問い合わせください。

所在地 〒110-8662
台東区根岸1-1-12
交通情報 ◆JR山手・京浜東北線「鶯谷駅」(上野駅となり)南口前
◆地下鉄東京メトロ日比谷線「入谷」駅①・②番出口から徒歩5分

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

専門学校ガイド