奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

専門学校ガイド

埼玉医療福祉専門学校

埼玉医療福祉専門学校

◆少人数指導=深い理解
定員はひと学年40名。
しかし、40名で一斉に受ける講義はカリキュラム全体の10%余り。
残りの8割以上は全て演習・実習で構成されています。
それらの演習系授業は「全て少人数のグループ」で行います。
6~7名ごとの班を作り、それぞれに担当の教員がつくので、疑問があっても質問し放題。大勢の中で挙手しないと質問できない時代はもう終わりです。


◆グループワーク=絆
入学後まもなく班分けを行い、卒業まで原則メンバーも担当教員も変わりません。(国試対策を除く)
ずっと少人数で学んでいくから、まるで家族のような絆の深さ。学校にいる時間を共に過ごす「仲間」としての意識が、豊かな人間性を育みます。
何年も担当する教員との心の近さにも自信があります。


◆自分しかいない=積極性
ひと班が6~7名しかいないから、消極的にはいられません。
メンバー全員が積極的にならなければ進まない状況を作り出し、チーム医療に携わる医療人として相応しい理学療法士となるよう工夫したカリキュラムを提供しています。


◆「個」をみる指導=国試高合格率
国家試験は簡単ではありません。
まずは問題に慣れることから始め、数多くの演習を重ねます。
模擬試験は年に10回以上も行い、毎回「どう誤っているのか」「どのように修正すれば良いのか」を具体的に指導します。どこが誤っているのかを指摘するだけに留まりません。
一人ひとりに合わせた指導によって、国家試験の合格率は例年全国平均を大きく上回ります。


◆ほかにも…

▽安心の臨床実習
臨床実習を行う施設のほとんどに本校の卒業生が勤務していて、実習指導者(バイザー)として対応してくれます。
当時学生だった彼らと本校の教員とは、卒業後も密に連絡を取り合っています。実習で困ったことや悩んでいることがあっても、本校の教員が親身にサポートするので、いつでも早期解決。バイザーとの連携にも自信があります。

▽学生主体のイベント
球技大会や歓迎会等のイベントは、全て学生有志による実行委員によって企画・運営されます。
先輩から受け継がれるノウハウを生かして学生が主体となることで、より豊かな人間味あふれる理学療法士へと育ちます。

特待生情報&奨学金

日本学生支援機構の奨学金や、地方自治体の奨学金

  • 返還義務あり

日本学生支援機構
奨学金は、月々の決まった金額の貸与を受けることで、生活費や次年度の学費の貯蓄などに充てることができます。
日本学生支援機構の奨学金は、国が実施する公的な貸与型の奨学金です。
在学している高等学校に申し込みをする「予約採用」、または入学後に申し込みをする「在学採用」のどちらかで申し込むことができます。

地方自治体の奨学金
各地方自治体で実施している奨学金制度です。実施内容等の詳細は、直接各市町村の窓口へお問い合わせください。
さいたま市の例・・入学準備金(40万円以内)、月額奨学金・育英資金(2万5千円)、問い合わせ先(さいたま市教育委員会事務局048-829-1647)

所在地 〒362-0071
上尾市井戸木2-2-1
交通情報 JR高崎線「桶川駅」より徒歩約10分

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

専門学校ガイド