奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

専門学校ガイド

中川学園調理技術専門学校

中川学園調理技術専門学校

■学校の特色   
“プロフェッショナルになる。”
<5つの姿勢>    
 
・うやまうこと    
  素材を、伝統や作法を、師範を、仲間を、料理を給する方を、うやまう姿勢のことです。
 
・みずから動くこと 
 料理を作ることを誰かに頼るのではなく、一人一人が考え、実行に移し完成させることです。
 
・ささえあうこと   
 人とのかかわりが自分を磨きます。 仲間との関係は、自分を強くし、優しくします。
 
・挑戦すること   
 「未来の自分」をイメージし、好奇心を常に持ち、あきらめない心を持つことです。
 
・楽しむこと     
 苦難を乗り越えた時ほど、喜びは大きい。真剣にやるときは、笑顔はなくとも楽しい。成功した時は自然と笑顔がこぼれます。

<ココがすごい>
 ◇中川学園が誇る充実の講師陣。 常勤職員は熱いハートの先生たち。
  外部講師は、県内外から有名ホテルのシェフや有名店のオーナー多数
  海外からシェフを招いての特別料理講習会も。
 ◇基本技術の実習が充実
  中川学園では、“キャベツの千切り”や“鯖の三枚御し”、“大根の桂むき”など、基本技術を大切にしています。
 ◇校外研修が充実
  学校を飛び出しての課外活動がたくさんあります。大きなフィールドで体験、深い知識を広めます。
  ホテルでの西洋料理テーブルマナー、料亭での日本料理テーブルマナー
  築地市場見学、食肉解体実習、陶芸体験、ジャパンケーキショー見学、工場見学など
 ◇現場での体験
  1年生は病院や学校給食など集団給食施設で現場研修を、2年生は自分が希望する店舗やホテルでインターンシップを行います。インターンシップ先は、地元はもちろん、首都圏・京都などさまざまで、春と秋に年2回行います。            
 ◇個人実習が充実
  通常は班で作業しますが、自分一人で最初から最後までつくるセルフ実習や自分でレシピを考えて作る実習もあります。
 ◇学食実習は本物のレストランであり、お菓子屋さんです。
  自分たちでレシピを考え、試作し、作成し、提供する学食は、自分たちの力でまとめ上げていきます。時には、失敗し、辛い思いをすることもありますがそれが成長への大きな一歩です。料理やお菓子を提供するマネジメントも学ぶことになります。

特待生情報&奨学金

優秀在校生奨学金制度

本校独自の制度で、学業及び就学態度が優れている者に、最高10万円を支給しています。 (支給条件あり)
返却の必要はありません。

家族入学奨学金制度

親、兄弟姉妹など二親等以内の方が中川学園を卒業または在学している場合には10万円給付する制度。
入学後、書類審査の後に給付します。
返却の必要はありません。

成人者自己推薦奨学金制度

20歳以上の成人者に奨学金として最高5万円を給付する制度。
選考方法は願書提出時に自己PR文、経歴書を提出していただき入学試験等に併せて面接試験を行います。入学後、所定の手続き終了後に給付します。
返却の必要はありません。

茨城県奨学金

茨城県内に居住する方の子弟であって、大学(短大を含む又は専修学校の専門課程)に在学し、人物・学業ともに優良で、経済的理由により修学が困難な方が対象となっています。
茨城県教育委員会へお問合せください。

 茨城県教育庁 高等教育課  TEL 029-301-5245

市町村奨学金

茨城県内では独自に奨学金制度を設けている市町村があります。市町村によって対象者や給付金額などが異なりますので、各市町村の教育委員会へお問合せください。

国の奨学金

  • 返還義務あり

高校在学中に、給付・貸与奨学金の予約採用手続きを各自で行ってください。
※入学後では奨学金の支給時期が遅れる場合があります。
※専門課程のみ利用頂けます。

日本学生支援機構
http://www.jasso.go.jp/

金融機関の教育ローン

  • 返還義務あり

教育ローンとは、各金融機関が個人を対象に行う、使途を教育関係経費に限定したローンの事です。各金融機関によって教育ローンの内容が異なりますので、お近くの金融機関にお問合せ下さい。

●常陽銀行
●水戸信用金庫
●オリコ

所在地 〒310-0911
水戸市見和3-663-10
交通情報 ■JR常磐線/赤塚駅南口下車 徒歩5分
■茨交バス/水戸駅北口・南口より「赤塚駅南口」行き
 御殿山団地停留所下車 徒歩2分

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

専門学校ガイド