奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

専門学校ガイド

南海福祉看護専門学校

南海福祉看護専門学校

1968年の創立以来、「人間(ひと)を大切に」を教育理念とし、現場主義の専門性と実践力を培うカリキュラムで「福祉」と「看護」のエキスパートを養成します。

2年間で児童福祉科400時間、介護社会福祉科 介護福祉士コース456時間、介護社会福祉科 介護・社会福祉士コース640時間もの実習教育を導入。将来的に現場で即戦力となれるカリキュラムが整っています。また本校では創立時よりクラス担任制を導入しており、日々の授業の進度から就職活動まで一貫して学生一人一人に目配りのできるきめ細かなサポート体制を確立しています。
2019年4月より新たに看護学科を開設。校名を「南海福祉専門学校」から「南海福祉看護専門学校」に変更しました。

特待生情報&奨学金

奨学金一覧

●日本学生支援機構奨学金制度
●南海福祉看護専門学校 校内奨学金制度
●介護福祉士等・保育士修学資金貸付制度

所在地 〒592-0005
高石市千代田6丁目12-53
交通情報 南海本線「北助松」駅より西北へ徒歩約10分。

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

専門学校ガイド